2008年10月7日火曜日
2008年10月6日月曜日
社長今ならサービスしますよ。
Plutoの中で時折エネルギー触媒が使われる。人間で言えば酒のようなものだろう。 ブランドとゲジヒトが二人で飲んでかなり酔っている場面がある。 毒でないのなら飲んでみたい。人間が飲んでも酔えるのなら文句無し。 話が飛ぶがロボット用の酒があるなら、ロボット用の酒場(キャバクラ)があってもよいだろう。 堅物のノース2号やエプシロンをロボキャバに連れて行ったらどんな顔をするのだろうか?嬢とどんな会話をするのだろうか? 押上まで座れた。
故障して水素を発生させられないとき
土曜日も日曜日もブログに手を入れていない。土曜日は体験乗馬で出かけていたから。 日曜日はテンプレートで使えそうな素材を探しているうちにYouTubeを見て止められなくなったから。 金曜日の続き。 水素燃料車を作るとして水素発生の効率が上がると水素吸蔵合金は不要になるかがもともとの出発点。実験段階ならまだしも市販するなら水素吸蔵合金は必要になる。 今日は座れなかった。
2008年10月3日金曜日
実はググってしまいました。
水素1モルと酸素1/2モルの反応熱は286ジュールこれは仕事量。 <= ググりました。
一方1馬力は735.5W/s=735.5J/sとなり、仕事率。 <= ググりました。
計算を簡単にするために水素と酸素の反応は1秒かかって完了するものとし、車(エンジン)の出力は100馬力で一定(毎秒100馬力)とする。
735.5*100/286が毎秒必要となる水素の量といきたいところだが、熱効率100%のエンジンは存在しないので効率を25%とする(これも計算を簡単にするため) 。 <= よく考えれば電卓で計算するのだから簡単にする必要はどこにもない。
式は735.5*100/286*4になって答えは1028.67モル。
毎秒1029モル(=2.06Kg)の水素分子を発生させることができれば100馬力程度の車(エンジン)を動かすことができることになる。
次は山場の単位時間当たりの水素発生量に挑む(オーバーです)。
九段下から座れた。
一方1馬力は735.5W/s=735.5J/sとなり、仕事率。 <= ググりました。
計算を簡単にするために水素と酸素の反応は1秒かかって完了するものとし、車(エンジン)の出力は100馬力で一定(毎秒100馬力)とする。
735.5*100/286が毎秒必要となる水素の量といきたいところだが、熱効率100%のエンジンは存在しないので効率を25%とする(これも計算を簡単にするため) 。 <= よく考えれば電卓で計算するのだから簡単にする必要はどこにもない。
式は735.5*100/286*4になって答えは1028.67モル。
毎秒1029モル(=2.06Kg)の水素分子を発生させることができれば100馬力程度の車(エンジン)を動かすことができることになる。
次は山場の単位時間当たりの水素発生量に挑む(オーバーです)。
九段下から座れた。
2008年10月2日木曜日
浣腸 心太
本日4回目の投稿。
人工光合成の効率が極限まで高められたら水素吸蔵合金無しでも水素燃料車を推進させられるか。
計算してみる。
計算の元になる正確な数値はひとつもない。
畑村洋太郎氏が直観でわかる数学の中でいわれている、ひねり出す工夫を実践する。
まず人工光合成の効率を100%と仮定すると1秒でどれくらい水素が発生するか。 <= これを求めれば十分
可視光が1平方メートルの板に垂直に照射されたときのエネルギーをひねり出す。 <= 不要
早速行き詰まってます。
幸か不幸か自宅の最寄り駅に着いてしまった。 わかっていない自分を見るのはきついです。
九段下から座れた。
人工光合成の効率が極限まで高められたら水素吸蔵合金無しでも水素燃料車を推進させられるか。
計算してみる。
計算の元になる正確な数値はひとつもない。
畑村洋太郎氏が直観でわかる数学の中でいわれている、ひねり出す工夫を実践する。
まず人工光合成の効率を100%と仮定すると1秒でどれくらい水素が発生するか。 <= これを求めれば十分
可視光が1平方メートルの板に垂直に照射されたときのエネルギーをひねり出す。 <= 不要
早速行き詰まってます。
幸か不幸か自宅の最寄り駅に着いてしまった。 わかっていない自分を見るのはきついです。
九段下から座れた。
落ちはないんかい!?
電車で移動するときに投稿している。
もともとはブログを更新する習慣をつけるため通勤の時間に投稿していたのが始まり。
今はもう一つ目的が増えて決められた時間内でまとまりのある文章を作ること。
まとまりのない文章は駄目でこの文章は駄目な見本。
コメントのしようがありません。
もともとはブログを更新する習慣をつけるため通勤の時間に投稿していたのが始まり。
今はもう一つ目的が増えて決められた時間内でまとまりのある文章を作ること。
まとまりのない文章は駄目でこの文章は駄目な見本。
コメントのしようがありません。
2008年10月1日水曜日
不老長寿
超高性能ロボットは(メンテナンスをきっちり行う前提で)永遠に生き続けられるのだろうか。
物理的に破壊するのでなければロボットは死なないのだろうか?
自動車はいくら丁寧にメンテナンスしようとしても代替の部材が手に入らなくなれば”動かす”ことはできなくなる。(自動車に限らず機械全般)
科学が発展していく過程で代替の部材がなくなり動けなくなる旧式のロボットが出てくるのだろうか?
あるいは生産されたときとは似ても似つかぬ姿になって生き続けるのだろうか?
それともある期間が過ぎるとエネルギーの供給が止まってしまうような仕組みを作るのだろうか? <= これを作ることに抵抗がある人とない人と世の中真っ二つに割れそう。
錦糸町で座れた。
物理的に破壊するのでなければロボットは死なないのだろうか?
自動車はいくら丁寧にメンテナンスしようとしても代替の部材が手に入らなくなれば”動かす”ことはできなくなる。(自動車に限らず機械全般)
科学が発展していく過程で代替の部材がなくなり動けなくなる旧式のロボットが出てくるのだろうか?
あるいは生産されたときとは似ても似つかぬ姿になって生き続けるのだろうか?
それともある期間が過ぎるとエネルギーの供給が止まってしまうような仕組みを作るのだろうか? <= これを作ることに抵抗がある人とない人と世の中真っ二つに割れそう。
錦糸町で座れた。
少し愛して長く愛して
昨晩はブログをいじらなかった。
なぜか?
自分の携帯電話が海外ローミング対応か調べていたから。
(自分のは対応機種ではありません。 2年前の機械だもんな当たり前か)
現在の技術を旧式の機器に再現させる意味。
悪い点 新規ハードウェアの需要が減る。
よい点 愛着のある機器を使い続けることができる。
曳舟で座れた。
もう少し愛着のある機械のことを書きたかったのだが、時間がなくなったので書けなかった。
昨日ブログを更新しなかった理由をすぐに思い出せずここで時間を使ってしまったから。
なぜか?
自分の携帯電話が海外ローミング対応か調べていたから。
(自分のは対応機種ではありません。 2年前の機械だもんな当たり前か)
現在の技術を旧式の機器に再現させる意味。
悪い点 新規ハードウェアの需要が減る。
よい点 愛着のある機器を使い続けることができる。
曳舟で座れた。
もう少し愛着のある機械のことを書きたかったのだが、時間がなくなったので書けなかった。
昨日ブログを更新しなかった理由をすぐに思い出せずここで時間を使ってしまったから。
登録:
投稿 (Atom)